藤田さんのインタビューをうけて

イナバ・ヨネヤマ エア ドーム @大学講義棟 藤田さんはいっつも「自分であること」をしているのだと感じた。 やりたいことをやる。 できない理由を探すのではなくて、できる理由を探す。 みんなが難しそうだなと思うことが、 彼女にとっては不思議なことな…

ここまで記事を更新してきて思うこと

教育について様々な立場の人たちが対話する場「Edcamp学芸」を開催 戦い デザインは決めること。 自分の想いをもつこと。 相手の想いを知ること。 この記事を更新していく中で たくさんの人から いいねいいねと声をかけていただた。 知らない人同士が、自分…

川田さんのインタビューをうけて

「未来の先生展」という巨大な教育イベントにスパイとして潜入 学芸大生がどっかのタイミングで出逢う問 「社会にでてから先生になったほうがいいのかな?」 というもの。 この問いに出逢うたびに 社会ってなんだろう。って考えます。 学校の先生は社会には…

ささかなさんのインタビューをうけて

静岡県掛川市でのワークショップ/のこぎりで木を切る"だけ" 「女性としてのキャリアを考える」 自分のことをみつめよう 考えようという この卒業制作だけど、 自分がほとんど考えていないものが現れた…。 結婚や出産、 といった女性特有?の結構大きめな?ラ…

宮澤さんのインタビューをうけて

高校3年生の秋、他学科他学年のみんなと朝活を始めた 学習する習慣っていつ身につくのだろう。 今日のインタビューから 改めて思った。 ここまでのインタビューでの気づきは、 学校をやめて今違う場で活動している人は、 現役の先生の時にも学び続けている…

潤平さんのインタビューをうけて

研究室の展覧会を企画/制作中 「先生にならない方がいいよ」 「学生と関われること以外学校の先生にいいところはないよ」 笑 おもしろすぎました。 断言された。 載せてもいいですか?と聞いたら全然いいよって。笑 「やめた人」に聴いてるから当たり前なの…

村西さんのインタビューをうけて

伊豆大島にて高校生むけのイベントを開催 知らない世界がたくさんある。 知らない感情が本当にたくさんあるんだなあって思った。 自分が育ってきた環境を振り返る。 自分の知らない環境や生き方や考え方だらけで、 知った時の衝撃は大きい。 ワクワクしすぎ…

友希さんのインタビューを受けて

フィリピンでの教育実習 言葉って みんなが同じ意味で使っていそうで、 そんなことないんだな って気づいた時があった。 逆に 言葉は違うのに、 同じ意味やイメージで コミュニケーションできることもあるんだなあと 感じる瞬間もある。 そんな感覚を今日は…

修平さんのインタビューをうけて

小学校でのワークショップ「遊び×学び」 学校ボランティアで 学級崩壊をしたというクラスに入っていた時のことを思い出しました。 給食では食べ物が宙を舞っていたり、 トイレを詰まらせて、 廊下中ビチャビチャになったり、 いじめられていた子と一緒に 水…

工藤さんのインタビューをうけて

初めての旅(カンボジア) インタビューから、 迷っているならとにかく行動を起こすこと! が大切なのではないかと改めて感じた。 ここでいう行動とは、学校外での活動のこと。 でも知ってます。 行動したいとは思っているけど、できないと思っている人もい…

なおこさんのインタビューを受けて考えたこと

研究室の研修旅行でスウェーデンへ 私たち大学生は, ... 大学生だけではなく多くの人が, なんだか「やらなくてはならないこと」に縛られている気がします。 4年生の5月。 教育実習をしていたときに、 「席に座りなさい」 「列を崩さず並びなさい」 「廊下…